- HOME
- 未就園児教室
未就園児教室

未就園児のための
「たけのこの会」
「たけのこの会」
未就園児のお子さまと保護者の方のための幼稚園解放日です。
保護者の方が本当に子どもを知らないで子育てがなされてしまう今の時代において、子どもと遊び触れあう中で子どもを理解し、本当の子どもの育ちはどのようになされるべきかを考えあう場を求められています。
子育てが孤独な業となりがちですが、越谷幼稚園「たけのこの会」で共に子育てをしていく輪を広げ、子育ての楽しさを知ってもらいたいと願っています。
先生と一緒に手遊び♪
自由遊びの後は、たけのこの会のお部屋でおあつまりをします。
当日の流れ
9:30 | 受付 受付を済ませた後、園庭・ホール・お部屋で思いっきり遊びます。 |
---|---|
10:30 | 園児と一緒にお片付け。 その後、園舎2階のたけのこの部屋に移動 ご挨拶・お名前を呼ぶ・手遊び・絵本 |
11:00 | さようなら |
概要
対象 | 0才よりご参加いただけます。 |
---|---|
定員 | なし(事前予約制) |
時間 | 9:30~11:00 |
持ち物 | 上履き・スリッパ・水筒(お子様・保護者) |
参加費 | 無料 |
2024年度スケジュール
1学期(申し込み受付開始日) | 2学期(申し込み受付開始日) | 3学期(申し込み受付開始日) |
---|---|---|
5/17 (4/22) | 9/6 (8/20) | 1/17 (12/2) |
6/14 (5/7) | 9/20 (9/2) | 1/31 (12/2) |
6/28 (5/7) | 10/18 (9/2) | 2/14 (1/10) |
10/25 (9/2) | 2/28 (1/10) | |
11/15 (10/1) | ||
11/29 (10/1) |
予約方法
予約方法
予定表をご確認の上、お電話でご予約ください。
越谷幼稚園 048-962-2743(平日午前9時~午後6時)
プレ教室 ももぐみ
2025年度 ももぐみについて
募集案内
対象 | 2歳児・3歳児の未就園のお子様 |
---|---|
定員 | 各曜日 10名 |
時間 | 毎週1回 火曜日・木曜日 10:00~11:30 希望の曜日を選んでご登録ください。 ※詳しい日程については、登録された方にお知らせいたします。 |
スケジュール | 2025年5月から開始・8月はお休み 全10ヶ月 33回程度 日程については、登録された方にお知らせいたします。 ※お休みした場合は、振り替えが可能です。 |
利用料 | 月額2,500円 その他に教材費として2,500円をいただきます |
内容 | 自由遊び・おやつ・クラス活動(おあつまり、歌、制作、絵本等) |
参加形態 | 1学期(5~7月) 保護者同伴 2学期(9~12月)・3学期(1~3月) 母子分離 基本的には2学期より母子分離を目指しますが、母子分離のタイミングはお子様の様子に合わせて担任よりお伝えいたします。 |
その他 | 2025年度ちゅうりっぷ組に入園予定、もしくは入園を検討中の方もご登録いただけます。 次年度の入園の際に優先となります。ただし、園の受け入れの都合上、入園のご相談をさせていただく場合もあります。 今年度のももぐみの様子をもっとお知りになりたい方は、ブログをご覧ください。 |
予約方法
予約方法
2025年1月27日(月)9:00より随時受付 定員になり次第受付終了
登録用紙を園まで持参していただくか、office.koshigaya1021☆gmail.com(☆を@に変更してください。)宛に写真で登録用紙を貼付してメールでご提出ください。メールでの申し込みの場合は初日に原本をご提出ください。
登録用紙は下記よりダウンロードできます。
登録用紙は下記よりダウンロードできます。
越谷幼稚園 048-962-2743(平日午前9時~午後6時)
.png)
2025年度
ももぐみ登録説明会について
2025年度登録に興味がある方は、ぜひお越しください。
日時:1月31日(金)、2月14日(金)、28日(金)
11時~12時
日時:1月31日(金)、2月14日(金)、28日(金)
11時~12時